浦和歯科医師会加盟歯科医院
インビザライン矯正認定医
さいたま市立病院・医療法人慈正会丸山記念総合病院・川口市立医療センター連携登録
浦和歯科医師会加盟歯科医院
インビザライン矯正認定医
さいたま市立病院・医療法人慈正会丸山記念総合病院・川口市立医療センター連携登録
〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園6-7-26
インビザラインは、複雑な症例にも適応できる透明で薄いプラスチックを使用した、マウスピース型矯正装置です。
目立たず、取り外しが可能な、オーダーメイドで作製できる歯科矯正装置として、世界45カ国以上の国々で提供されています。
インビザライン・コンプリヘンシブ | マウスピース作製数無制限 | 月々¥7,400~ |
治療期間5年 | ||
移動可能な歯に制限が無いため、すべての歯に適応できます。 作製数に制限が無いため、治療計画を変更した際も新たにマウスピースを作製することができます。 治療期間が長くなっても最後までサポートを受けることができるため、難しい症例の方も安心して治療に臨むことができます。 |
インビザライン・ライト | マウスピース作製数14ステージ以内 | 月々¥4,600~ |
治療期間2年 | ||
移動可能な歯に制限が無いため、すべての歯に適応できます。 奥歯の移動も可能なため、奥歯を正常な位置に治すことで、歯並びを整えていきます。 |
インビザラインGo | マウスピース作製数20ステージ以内 | 月々¥2,800~ |
治療期間2年 | ||
奥歯など適応できない箇所がありますが、奥歯を固定して他の歯を移動させることができます。 隣接する歯を削って歯を移動するスペースを確保するため、歯ぐきの隙間が大きい方に適しています。 |
※月々の支払額はデンタルローンの最大回数(120回)の金額になります。
お口の状態を確認し、患者様のお悩みやご要望をお伺いします。
※未成年の方は保護者の方の同伴が必要です。
歯科用CTを用いて口腔内の状態をより精確に診断いたします。
iTero(ハンドスキャナ)によって型取りも併せて行います。
むし歯や歯周病がある場合はそちらの治療を優先し、その後矯正治療に進みます。
iTeroのシミュレーションを用いて治療計画をご提案いたします。
治療開始から完了までの治療過程をご自身の目でご確認いただけます。
作製したマウスピースを装着します。
治療初期は月に1回通院していただき、調整を行いますが、その後は段階に応じてマウスピースを付け替えていきます。
矯正(歯の移動)が終了したら、1年に3~6回程度通院し、後戻りが無いか確認し、メインテナンスを行います。
マウスピースの型取りを小型ハンディスキャナで行うことで、患者様へのご負担を最小限に抑えながら、お一人おひとりにピッタリ合ったマウスピースを作製いたします。
歯並びやお口の中の状態・ご年齢などにより、インビザラインによる治療を適応できない場合があります。
また、取り外し式装置のため、治療結果は患者様のご協力に左右されます。
費用や治療期間などについても、個別にご説明をさせていただきますので、ご希望の方は一度ご相談ください。
食生活や生活習慣などによる着色汚れや、遺伝や加齢による歯の黄ばみは、通常の歯みがきでは落としきることができません。
ホワイトニングは専用の薬剤で歯の表面を漂白するため、歯を削ることなく、自然な白さを取り戻すことができます。
年齢とともに、表面のエナメル質が薄くなり、その下の黄色の象牙質の厚みが増してくるので、歯の黄褐色が強くなる為、加齢と共に歯の色調が濃くなります。
コーヒー、お茶、カレー、タバコなど着色性の強い飲食物を長年摂取すると、歯は次第に黄ばんできます。
遺伝的に歯の色が黄色っぽいという方もいます。ホワイトニングの効果は人それぞれ異なりますが、生まれつきの歯の色よりも白くすることが可能です。
歯科医院にて歯科医師や歯科衛生士が専門の器具を用いて行うホワイトニング方法です。
高濃度の薬液を使用し、レーザーの特殊な光を当てて薬剤の効果を高めます。
ご自宅で行うホワイトニング方法です。
マウスピースに専用の薬剤を入れて装着することで、歯を白くしていきます。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニング方法です。
より効果的に短期間で白い歯を手にすることができる上、後戻りも少なく、白さを持続することができます。
ネット予約は初診の方のみ可能です。
それ以外の方はお電話にてご予約ください。
AM 9:30~13:00
PM 14:30~19:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
AM | ○ | ○ | ✕ | △ | ○ | △ | △ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PM | ○ | ○ | ✕ | △ | ○ | △ | △ |
△…9:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日:水曜日、祝祭日、第2・第4日曜日
最終受付はそれぞれ診療終了時刻30分前になります。
月・火・金 … 最終受付 19:00
木・土・日 … 最終受付 16:30
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂くことがございます。
顔の表情が見えづらく、言葉も聞き取りにくくなるためご不便を感じられるかと存じますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また厚生労働省より、下記のいずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの「帰国者・接触者相談センター」または医科にご相談くださいますようお願いします。
歯科での治療はお口を開けておこないますので熱が出ていない場合でも咳などの症状がある際は無理な受診はせず、症状が落ち着いてからの受診をおすすめしております。
その他、過去1カ月以内に海外への渡航歴がある方や健康状態に不安がある方は受診前にお電話にてご確認いただけますようお願い申し上げます。
お支払いに、各種クレジットカードを
ご利用いただけます。(自費診療のみ)