一度削ってしまった歯を元に戻すことはできません。
専門的なクリーニングPMTCとは Professional Mechanical Tooth Cleaning の略です。
ご自身で、毎日しっかり歯を磨いているつもりでも、どうしても歯ブラシの届きにくい所、汚れがたまりやすいところができてしまいます。
この部分のお掃除を機械を使って徹底的にクリーニングするのがPMTCになります。
歯に付着したプラークやタバコのヤニ、コーヒー、茶渋などの色素などの付着物も取り除き、磨いてツヤを出します。歯の表面をフッ素コーティングすることによって虫歯や歯周病になりにくい環境を目指します。
裕木歯科クリニックでは、患者様ごとに1人の歯科衛生士が担当する「衛生士担当制」を導入しています。
治療後の予防処置や、歯磨きや食生活などの保険指導を、患者様のお口の中を熟知した担当衛生士が一貫してケアいたしますので、安心です。
それでは、以下にPMTCの流れをご紹介します。
歯垢染色液を使用して歯の汚れている箇所を染め出し、歯垢(プラーク)など汚れの付着状態を調べます。
きれいに見える歯でも、歯垢染色液を使うと汚れが残っている部分が染め出されます。
染め出しの結果をもとに、汚れのついている着色部分を徹底的にきれいにしていきます。
歯石(歯垢が固まったもの)の付着がみられた場合は、スケーラーという専用の器具を使って歯石を細部まで取り除きます。
炭酸ナトリウム塩を専用の器具から吹き出して、歯の表面の汚れやヤニ、茶渋などの着色を取り除きます。
歯の汚れを除去したら、専用の器具を使ってフッ化物入り研磨ペーストを注入または塗布し、歯を1本1本丁寧に磨いていきます。
歯と歯の隣接面の汚れをプラスチックのチップでこすり落とします。
歯と歯肉縁下の汚れをラテックスゴムのカップやブラシで落とします。
歯の表面についた研磨剤を十分に洗い流し、歯や歯周ポケット内をきれいに洗浄します。
虫歯を予防する効果のある専用ジェル(フッ素配合)を使って、歯と歯の間や表面を1本ずつ丁寧に磨きます。
歯のクリーニングが終了したら、問診や検査結果をもとに、どうすれば虫歯を予防できるかをお話しします。
そして、ご自身でのお手入れで最も重要な歯磨きについては、正しい磨き方をご指導いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ○ | ○ | ✕ | △ | ○ | △ | △ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30~19:30 | ○ | ○ | ✕ | △ | ○ | △ | △ |
△…9:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日:水曜日、祝祭日、第2・第4日曜日
最終受付はそれぞれ診療終了時刻30分前になります。
月・火・金 … 最終受付 19:00
木・土・日 … 最終受付 16:30
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂くことがございます。
顔の表情が見えづらく、言葉も聞き取りにくくなるためご不便を感じられるかと存じますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また厚生労働省より、下記のいずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの「帰国者・接触者相談センター」または医科にご相談くださいますようお願いします。
歯科での治療はお口を開けておこないますので熱が出ていない場合でも咳などの症状がある際は無理な受診はせず、症状が落ち着いてからの受診をおすすめしております。
その他、過去1カ月以内に海外への渡航歴がある方や健康状態に不安がある方は受診前にお電話にてご確認いただけますようお願い申し上げます。
お支払いに、各種クレジットカードをご利用いただけます。(自費診療のみ)