食生活や生活習慣などによる着色汚れや、遺伝や加齢による歯の黄ばみは、通常の歯みがきでは落としきれません。専用の薬剤で歯の表面を漂白するため、歯を削ることなく、自然な白さを得ることができます。
加齢による歯の黄ばみ 年齢とともに、表面のエナメル質が薄くなり、その下の黄色の象牙質の厚みが増してくるので、歯の黄褐色が強くなる為、加齢と共に歯の色調が濃くなります。
生活習慣による歯の黄ばみ コーヒー、お茶、カレー、タバコなど着色性の強い飲食物を長年摂取すると、歯は次第に黄ばんできます。
遺伝による歯の黄ばみ 遺伝的に歯の色が黄色っぽいという方もいます。ホワイトニングの効果は人それぞれ異なりますが、生まれつきの歯の色よりも白くすることが可能です。
一般的なホワイトニングには、主に2つの方法があります。両方を組み合わせることでより効果があります。
オフィスホワイトニング
当院で行う方法です。高濃度の薬液を使用し、さらにレーザーなどの光を当てて薬剤の効果を高めます。
ホームホワイトニング
ご自宅で行う方法です。専用のマウスピースを当院で作製し、患者様ご自身でマウスピースの中に薬液を入れ、毎日数十分~数時間装着する方法になります。
デュアルワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行う方法です。
より効果的に、短期間で確実に歯を白くしたいという方へおすすめします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ○ | ○ | ✕ | △ | ○ | △ | △ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30~19:30 | ○ | ○ | ✕ | △ | ○ | △ | △ |
△…9:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日:水曜日、祝祭日、第2・第4日曜日
最終受付はそれぞれ診療終了時刻30分前になります。
月・火・金 … 最終受付 19:00
木・土・日 … 最終受付 16:30
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂くことがございます。
顔の表情が見えづらく、言葉も聞き取りにくくなるためご不便を感じられるかと存じますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また厚生労働省より、下記のいずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの「帰国者・接触者相談センター」または医科にご相談くださいますようお願いします。
歯科での治療はお口を開けておこないますので熱が出ていない場合でも咳などの症状がある際は無理な受診はせず、症状が落ち着いてからの受診をおすすめしております。
その他、過去1カ月以内に海外への渡航歴がある方や健康状態に不安がある方は受診前にお電話にてご確認いただけますようお願い申し上げます。
お支払いに、各種クレジットカードをご利用いただけます。(自費診療のみ)