6月は小学校、中学校とも学校歯科検診の時期です🪥
学校歯科検診は短時間で多くの児童を検診します。
少しでも正確に検査できるようにライトを使ったりもしますが、歯と歯の間や初期虫歯などその場で瞬時に判断するのはとても難しいです。
なので、学校歯科検診で異常がなかったとしても、定期的にかかりつけの歯医者での検診は続けてくださいね🤗✨
「虫歯あり」はもちろん早めに治療を。
「歯垢あり」「歯肉炎」などに✅も正しい歯磨きをマスターしてきちんと治していきましょう💪✨
今使っている歯ブラシの大きさや歯磨き粉の種類などの指導も行っております。
また、口唇の力(口を閉じる力)や舌圧の測定も行っていますので、同時に検査していきましょう✨
タグ: 口唇閉鎖力検査
咬合力とは?
子どもの噛む力、気になったことありますか?💪✨
子どもの噛む力が減ってきている・低下してきているといわれています。
噛む力の低下の原因は、
現代の食生活や生活習慣の変化が大きな影響を与えているといわれています🌎
噛む力を向上させるためには、意識して固いものをしっかり噛む食べ物を普段から取り入れるとこが重要です🧑🍳🍳
・野菜スティック
・果物
・ナッツ類
・全粒粉パン
などが挙げられます
おうちでもよく噛むことの大切さもお話できるとさらに良いと思います🏠💭
当院では口唇閉鎖力検査も実施していますので、お口の機能について気になっている方はぜひ相談してください🥰